Thompson Academy
トンプソンアカデミー英会話教室

AFTERNOON PRESCHOOL
アフタヌーン・プリ

プリスクールクラス
午後のプリは幼稚園児を対象としています。幼稚園から帰った後の2時間、ネイティブの先生と一緒に英語を通して遊びながら過ごします。
基本的な英単語だけでなく、友達同士のやり取り、先生とのやり取りでその時に応じた必要な文章を英語で言ったり、自分の意見、気持ちも英語で表現できるようになっていきます。
ただの英語の授業ではない
「言語学習」と「言語取得」は全くの別物です。一般的な机に向かって学ぶ英会話教室では「言語学習」です。これでは、習ったことが記憶からすぐ去っていき身につきにくいと言われます。「言語取得」には、五感を使って脳に刺激を与えながら英語を耳にすることが重要なポイントです。
トンプソンアカデミーでは、英語年間を通して12分野においての英語を学習していきます。年中後半からフォニックスを勉強し、年長さんの終わりまでにはフォニックスで英語の絵本が読めるようになります。英語イマージョンというのは、日本語を一切使わない教育方法です。子供が英語しか通用しない環境に入ると、必要なコミュニケーションを取るために、スポンジみたいに耳に入る言葉を吸収します。もちろん、週一回の数時間だけでは、言語取得の早い子供でもバイリンガルになりませんが、英語に触れる機会を作れば作るほど、上達が早くなります。
プリの特徴
幼児向けの英会話がたくさんあります。トンプソンアカデミーのプリスクールプログラムは一般的な英会話教室とどう違うかを紹介します。

2時間レッスン
一般的な英会話のレッスン時間が45分~60分です。プリクラスが120分レッスンのため、英語に触れる機会が2倍になり、上達も45分しか習わない方より早いです。

Active Learning
英会話において受動的な授業(テキスト開いて勉強する型)がいまだに行われている教室が多いです。ここでは教科者の使用を最低限にし、能動的に学びます。

ネイティブ講師
オーストラリア出身のフィリップ先生は20年以上の経験を持つ英語教育の専門家です。典子先生は元幼稚園教諭で保育士の資格を持っています。

リーダー育成
幼稚園と同じような当番制を設けています。お当番の生徒さんが歌の指導、おやつや机の準備、先生のお手伝いなどをすべて英語で行います。

豊富な活動
クリスマス、ハロウィンイベントはもちろん、年間を通してイースター、クッキング、プールレッスンなど、楽しいイベントを多く計画しています。

小学校進学
イマージョン小学校(清心、就実など)に進学されている生徒さんが多くいます。新1年生からイマージョンに入れるほどの英語力を身につけています。
授業の流れ
Study
お集まりの時間です。
会話のフレーズ、カレンダー、数字、形、色、その月の単語や歌を遊びを通して学びます。



Snack
おやつの時間です。
手洗い、トイレ、おやつを食べる準備や食事中に使う表現を学びます。



Activity
制作・活動の時間です。
ゲーム、歌、工作、外遊び、料理など、さまざまな活動をします。夏はプールに入ります。



Story
絵本の時間です。
年齢に合った英語の絵本を通して考えさせたりし、英語を聞き取る力を身につけます。



料金
進路(小学校)
石井小学校、岡大附属小学校、ノートルダム清心女子大学附属小学校(一般、国際コース)、就実小学校 など